軽度のめまいならこちらで改善
アマゾンにて好評発売中!!
こんにちは、鹿児島の自律神経バランス整体、たかやま整骨院です。
本日は鹿児島市在住 40代男性 会社員 突然のめまいと耳鳴りが整体で改善された体験談をご紹介いたします。
体験談
tsfth253様
家族からの紹介で行きました。
突然耳鳴りとめまいが起こり不安になり病院へ行ったら特に何もないと言われ困っていました。
めまいと耳鳴りの原因が同じで自律神経を整えればいいという説明もわかりやすかったです。
今はほとんど症状が出ていません。
これからも通います。
__________________________________________
tsfth253様は40代 男性 会社員
中肉中背 趣味はゴルフをされています。
週一回のペースでゴルフ練習場へ通い
月一回コースでプレーをされる。
ご家族は中学2年生の娘さん、小学校4年生の息子さん、奥様の4人家族です。
4月から役職が変わり物販販売の店員から店長に昇格されました。
昇進から6カ月突然の耳鳴りとめまい
今まで病気をしたことがなく仕事も家庭も順調に進んでいたのですが11月に急にめまいと耳鳴りが発症し怖くなりすぐに病院へ行かれました。
病院で検査をされましたが特に原因はないと言われ薬だけ処方。症状は一旦改善されたのですが再発し困っていたところ、tsfth253様のお母様のご紹介でたかやま整骨院へこられました。
初診
問診票にご記入いただいた情報をもとに問診を行いました。
耳鳴り、めまいのほかにも首こり、肩こり、頭痛が発症することがあるとのこと。
首こり、肩こり、頭痛に関しては4月に店長に昇進してから症状がひどくなりこまっていらっしゃいました。
人付き合いが苦手な人は接客業に向いている?
店長になり、それまでの立場とは違い、人を使う側に回ったことがとてもストレスだったと仰っていました。
tsfth253様はもともと人付き合いが得意な方ではなくプライベートではゴルフのコンペ以外一人で過ごすのがお好きだそうです。
しかし、接客はとても好きでtsfth253様のお客様の数は職場でトップクラスだそうです。
人付き合いが苦手な方が人前に出る仕事や接客業で成功されているケースがとても多いです。
対人関係の中で細かなところに気付くことができるのでお客様に愛されるのです。
反面普段の人間関係では細かなところに気付きすぎココロが疲れてしまうのです。
tsfth253様の検査を行いました。首の可動域は下へ向くとき肩甲骨から肩、首まで突っ張り違和感あり、首の可動域も狭いです。顎が胸につきませんでした。
施術時、めまいと耳鳴りが発症していました。
自律神経検査を行うと明らかなバランスの乱れがありました。
うつ伏せで寝て頂き、頭蓋骨の調整を行いました。
うつ伏せで寝た状態だとよくわかるのですが施術はじめ呼吸が浅く早かったことが印象的でした。
こめかみの調整を行った時急激に呼吸がゆっくりとなりいびきが聞こえてきました。
初対面の私に対する緊張が緩和したことと頭蓋骨の調整で自律神経のバランスが整い始めたことによりリラックスができ呼吸がゆっくり深くなったのです。
その後脊柱、仙骨の調整を行いました。
ここでいったん起きて頂き検査を行いました。
起き抜けのめまいが改善されていることを驚かれていました。首の可動域も80%改善。
首に関しては自律神経の乱れだけではなく筋肉の疲労により柔軟性がなくなったことの影響も強く、あらためて首の施術を行いました。施術後、顎が首につき肩も楽になりました。
最後に深呼吸をしていただきました。
めまい、首、肩の不快な症状は改善されました。しかし、耳鳴りだけは治まりませんでした。
耳鳴りはココロとカラダを整えないと改善されない
耳鳴りに関してはほかの症状より改善に時間がかかります。
耳鳴りはカラダだけの問題だけではなくココロの使い方を変えなければ改善されません。
施術でカラダを整え、時間を掛け日常生活でココロの使い方を覚えていくことで耳鳴りは改善されていきます。
2回目施術
3日後に通院していただきました。
前回施術を受けた次の日、「耳鳴りが改善されていた」と驚かれていました。
しかし、2回目施術の朝起きた時から耳鳴りが再発しているとのこと
めまい、首、肩、は改善されていました。
検査を行うと首の可動域は80パーセン改善されていました。
自律神経に関しては初回時と同じくらい乱れていました。
3回目施術
2回目施術の次の日から2日間耳鳴りに気が付かなかったと言われていました。
ということは耳鳴りは発症しなかったということです。
実は耳鳴りとは自分が出している音に気が付いてしまった状態なのです。
もともと、人は誰でも耳鳴りの音を脳が作っているのです。
耳鳴りを発症していない方でも静かな山の中へ行きココロを鎮めればキーン、ジーンなどの音が聞こえるのです。
普段でも音が聞こえてしまうのは脳が興奮状態となりかすかな音を聞き取ってしまうからなのです。
更に耳鳴りの音が気になると脳が興奮し耳鳴りは続いてしまうのです。
tsfth253様にこの話をすると納得されていました。
それと耳鳴りが起きている時間が短くなってきたことも安心材料となり脳の興奮も治まりやすくなっていました。
結局tsfth253様のめまいも耳鳴りも脳が興奮し自律神経が乱れることによって起こる症状だったのです。
イライラすると耳鳴りが発症する
5回目の施術
仕事が忙しくなり1週間ぶりのご来院でした。
耳鳴りが発症する時と発症しない時があるとのこと
年末になりパソコンでの作業が多くなると耳鳴りの頻度が上がるとのこと
tsfth253様はパソコンでの作業は得意な方ではなく作業中イライラすることが多い
と言われていました。イライラすると交感神経が優位になり、パソコンのブルーライトも刺激が強くさらに交感神経を興奮させてしまいます。
普段から目の体操をしていただくことにしました。
大きく目を動かし、遠くの一点を見つめることで目と脳を休めます。
前回施術終わりにココロの使い方についてご説明いたしました。
「耳鳴りが聞こえ始めたらほかの音を聞いてください。」
tsfth253様のカラダのバランスは確実に改善してきていたので耳鳴りが聞こえ始めたらほかの音を聞きココロの転換を図れば耳鳴りはその場で収まると経験上わかっていましたのでアドバイスをしました。
「キーン」と音がし始めたらラジオやTV,外を走る車の音に耳を傾けます。
今回実践し耳鳴りが治まったことで自信を付けていらっしゃいました。
パソコン作業が多かったこともあり首肩のコリは酷かったです。
久しぶりに頭痛も発症していました。
めまいに関しては改善されていました。
気温が下がり、カラダを動かさない作業が多かったため全身の血行がとても悪くなっていたことが首、肩、頭痛の原因でした。
施術を行うとすべての症状は改善されていました。
初期症状での施術が改善の近道
6回目
3日後にご来院されました。
tsfth253様の場合、耳鳴りの発症から時間があまりたっていなかったことで6回目の施術で耳鳴りは改善されました。
長い時間耳鳴りが発症した状態が続くと、耳鳴りの音を聞くことを脳が正常だと認識してしまいます。この情報をキャンセルすることに時間がかかります。
耳鳴りでお悩みのあなたは早めの受診をお勧めいたします。
又、こちらもご参照されてください!!
あなたの助けになります。
tsfth253様のめまい、耳鳴り、首肩のコリは改善されました。
今はメンテナンスで通われています。
tsfth253様またのご来院お待ちしております。
めまい、耳鳴りでお困りのあなたは
↓
当院へのアクセス情報
住所 | 〒890-0031 鹿児島県鹿児島市武岡3-3-4 |
---|---|
予約 | 予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 099-297-5441 |
