鹿児島市在住 20代 女性 販売業 ハイヒールを履き仕事 立っていることが多く 肩こり、腰痛に悩まされていた症状が整体で改善された体験談

 

 

こんにちは、鹿児島の自律神経整体、たかやま整骨院です。

本日は20代 女性 販売業 肩こり腰痛が整体で改善された体験談をご紹介いたします。

 

体験談

 

症状

肩こり腰の痛み

 

ご感想

肩こりがひどく、猫背になりがちで姿勢が悪くなりやすいのですが、たかやま整骨院さんに来てから痛みが改善されました。

日常でできるアドバイスをしてくださり、日々の生活で助かってます。

これからもお世話になります。

また、自分のクセやカラダのことをしってもらっているので安心してたかやま先生に施術を任せられます。よろしくお願いします。

 

__________________________________________________________________________

 

 

朝起きる時の腰痛が辛いのは大腰筋が硬くなっているから

K.F様は高級衣料品の販売をされている店舗の店員さんです。一週間に5日 一日8時間ハイヒールを履き立ち続けています。

また、棚卸や商品陳列では立ったりしゃがんだりととても足腰に負担の掛かる仕事をされています。

ゆっくりしているときにも、肩コリが酷く、朝起きる時の腰痛が辛い状態でした。

 

K.F様は仕事がお休みの日の午後3時にご来院されました。

今回が初診ではなく高校生の時から5年間、痛みが強くなるとご来院されています。

今のお仕事をされるまえから、もともと、腰が反り、肩が前に入り、首が前傾しやすいタイプの方でした。

ハイヒールを履き仕事をされるようになってから姿勢の乱れが強くなり、首、肩、腰の症状が強くなっていました。

 

検査

立った状態で腰を曲げカラダを前に倒していただきました。

手は床につきますが腰、太もも、ふくらはぎに突っ張り痛みがあるとのこと。

腰を後ろにそらすと腰の上部に激痛走りました。

次に首の検査です。

前に倒す動作に関して痛みはありませんでした。

しかし、上を向く動作では肩が痛くなり、首の可動域は狭まっていました。

首を左に倒すと右の肩に痛みを訴えていました。

 

「仰向けで寝るのが楽~」

施術

仰向けで寝て頂いた時腰が反り、ベッドから浮いていました。

腰に痛みはないが仰向けがとても辛いと仰いました。

そこで最初にベッドのはじに座っていただき腰仙関節を開く施術を行い、次に腰椎、胸椎、頸椎を整える施術を行い再度仰向けで寝て頂きました。

今度は声をあげ「仰向けで寝るのが楽~」と嬉しそうに笑っていました。

仰向けのまま、大腰筋を緩める施術を行い。

仙腸関節を正す施術を行いました。

この時点でいったん立っていただき検査を行いました。

立位で腰の前屈後屈を行っていただきました。

痛みもなくとてもスムーズに可働していました。

この時点でK.F様は立っているだけで楽くなのがわかる言われていました。

大腰筋を緩めたことで腰のそりが改善され重心が上手く足底に伝わるので力を入れずに立っていることができるのです。

 

腰の反り、巻肩の原因は同じ?

次に上半身の施術を行いました。

腰が反りそのバランスを保つために猫背になり首が前に倒れる姿勢になっていました。

長時間この姿勢を保ったため胸郭(胸の部分)が狭くなっていました。

又、仰向けで寝て頂き胸郭を広げる施術を行いました。

胸郭が広がったことにより肩甲骨の位置が戻り、まえに突き出ていた肩が後ろに下がりました。

通称巻肩と言われる状態が改善されました。

最後に胸部のポイントを圧迫しながら頸椎を整え上向きの時の動きが改善しました。

肩の筋肉を施術し首を傾けた時の症状も改善されました。

施術が終わりK.F様が自然に立つとまっすぐの姿勢になっていました。

腰、首、肩の痛み違和感もなくなり症状は改善されていました。

 

K.F様の肩こり、腰痛の原因はつま先立ちにあります。

重心が前にあると骨盤が前屈してきます。ふくらはぎと大腰筋を過度に使用してしまうからです。

 

大腰筋は疲労により硬くなり腰椎を前方に引っ張り腰が反った状態となり

朝起きるとき腰に辛さを感じます。

更に腰が反ったことでカラダはバランスを保つために自然と猫背となり肩甲骨の位置はずれ

腕を上げる時に余分な力が肩の筋肉に入り肩首を硬くしてしまいます。

 

生活でのアドバイス

立った姿勢の時重心を後ろにします。

細かく言えば土踏まずと踵の間に体重を乗せるのです。

この位置だとふくらはぎの筋肉をほとんど使わずに立っていられます。

骨盤が整った状態だと一番楽に立てカラダに一番やさしい位置なのです。

太ももの筋肉もお尻の筋肉も過度に使わないので骨盤が歪む率も下がります。

 

体重を掛ける場所を変えるだけで再発はしない!!

なぜ正しい姿勢になれないのか?

実際重心を土踏まずに乗せて立ってみてください。

違和感がある場合骨盤の位置が乱れています。

この位置で立つことが辛い場合早めに施術を受けることをお勧め致します。

乱れた状態で生活を行っているとさらに乱れは大きくなり症状(腰痛、肩こり、首こり‥)は悪化し

姿勢はさらに乱れていきます。

長い時間乱れた状態が続くと時間をかけ施術を行っても戻らなくなってしまいます。

 

幸いK.F様は初期症状だったので集中的に5回の施術を行うことで改善され

今はメンテナンスで通われています。

 

K.F様 次回ご来院お待ちしております。

 

猫背、反り腰が気になるあなたも

自律神経バランス整体

 

 

 

 

 

当院へのアクセス情報

住所〒890-0031 鹿児島県鹿児島市武岡3-3-4
予約予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します
※キャンセルは前日までにご連絡ください。
電話099-297-5441