院長紹介

高山

プロフィール

■国家資格
柔道整復師
■施術家歴
約20年
■家族
奥さん1人、子供2人(男の子1人・女の子)
■趣味
体操マニアなので、色々な体操をするのが好きです。 ヨガ・野口体操・経絡体操etc 
あと瞑想ですね。毎日やってます。
 
瞑想をするメリットは自分の本当の気持ちがわかること。自分の気持ちがわかると、心が落ち着いて生き易くなっていけます。
 
心の落ち着かせ方、自律神経のセルフケアのプロである自信があります。
 
小さいころは身体の強さにあこがれていましたが、今は人としての強さを追求していきたいなと思います。
■自分で思う自分の性格
良くいえば、猪突猛進。一つのことをトコトン追求するタイプです。
 
自分の弱さを理解することが、生きるためには重要だと思って毎日過ごしています。
■好きな本
-オートバイ関連(エンジンの中身や、どうやったら速くなるかなど。)
-身体の体操関連
-スポーツ関連
-心理関連
-スピリチュアル関連
 
小説だと、開高健・遠藤周作。 小説ベスト3を挙げるなら「沈黙(遠藤周作)」「幕末三舟伝(頭山満)」「あるヨギの自叙伝(ヨガのお話)」
 
結構幕末の本は読むのですが、その時代の出来事よりも、波乱の社会・それまでの価値観が崩れていく中で、どのように考えていたのかを知ることが面白いです。
 
根本的には「考え方」「どう生きるか」なんてことが書かれているものが好きなんだと思います。

 

経歴

-柔道整復師
-産業カウンセラー
-全米催眠療法認定セラピスト

 
元々はヒプノセラピー(心理学に基づく催眠療法)とレイキ施術を行っていました。
 
産業カウンセラーとして電話相談員なども行い、主に「心理面のケア」を経験。
 
その後身体からのアプローチも重要だと実感し、柔道整復師として解剖学・生理学・基礎医学を学び、たかやま整体院を開院。
 
心と体、両面からアプローチできる経験豊富な施術家です。
 

私もあなたと同じく、原因不明の症状で悩まされてきました

私は生まれながら原因不明の症状で悩まされてきました。本態性自律神経失調症といわれる体質だからです。
 

私が悩んだ症状
めまい、過呼吸、貧血、冷え、頭痛、吐き気、疲労感、倦怠感、頻尿、多汗、胆道ジスネキネジー

 
施術病院で治療を受けても改善せず、結果自分で自分の心と体を整えるために、体操や瞑想などを学ぶようになっていきました。
 
どんな辛い状態でも痛みと恐怖感を持ちながらも、なんとか働いてきました。
 
ですから、あなたの辛い気持ちがよくわかるのです。
 
今でも放っておくと、直ぐにさまざまな症状が強くなり悩まされます。
 
しかし、原因を追究し生活を改善していけば、必ずや何とか対処していけることが分かってきました。
 
経験に基づいた自己対処法を続けていくことで、今、私は健康に働けています。
 
その経験のすべてあなたにフィードバックいたします。
 
私の人生の目的が、単にお金を儲けにあるのであれば、その場限りの気持ちがよいだけの施術をし、何度も通院していただくことを選択するでしょう。
 
しかし私の願いは違います。あなたに芯から良くなっていただきたいのです。
 
辛い症状でお悩みの方がおられましたら、ぜひいらしてください。
 
世の中に幸せな人が1人増えることが私の真の願いであり、私の幸せだからです。
 

施術家は山岳ガイド、患者さんは登山家のような存在だと、私は思います。
 
山岳ガイドは登山家を頂上まで、もっとも安全でもっとも時間のかからないルートで案内します。ガイドが最善を尽くしても登山家が登らなければ頂上にはつきません。
 
施術家も一緒です。お互いの協力があって初めて良い方向へ向かうことができるのです。
 
二人三脚で頑張っていきましょうね。

当院へのアクセス情報

住所〒890-0031 鹿児島県鹿児島市武岡3-3-4
予約予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します
※キャンセルは前日までにご連絡ください。
電話099-297-5441