自律神経バランスを整えるのは、身体の様々な部分を整えていかないといけません。
ここではたかやま整体院が行っている施術についてご紹介します。
頭蓋骨の調整

自律神経バランスを整えるために、頭蓋骨はとても重要です。
頭蓋骨にゆがみがあると、脳脊髄液という脳から背骨を通って仙骨で循環する体液が、上手く流れなくなります。
脳脊髄液は脳の保護や老廃物の排除・掃除、細胞に栄養酸素を送るなど重要な役目を持っています。これが鈍いと自律神経バランスが乱れます。
頭蓋骨を刺激なく安全に調整していきます。
頸椎の調整

首には自律神経が集中しているので、頸椎にゆがみがあると自律神経を刺激圧迫して働きを弱まてしまいます。
特に重要なのが、頸椎の1番目の骨。ここが一番ねじれやすいところで、ねじれが脳幹に刺激圧迫を加えて自律神経が不調になってしまいます。
バキボキすることはありません。安全に調整しますので、首でも安心してください。
脊椎周りの筋肉調整

自律神経が乱れている人のほとんどは、背中の筋肉が張って緊張しています。脊椎周りが特に緊張しています。
この背中・脊椎周りの筋肉の緊張は脊椎をゆがませて、自律神経に刺激圧迫を加えてしまいます。
筋肉の緊張は血流も悪くするため、脳へ血液酸素が十分行き届かず、各部位への信号も正しく出せなくなりますので、背中はとても重要な部分です。
仙骨の調整

骨盤の中にある仙骨という骨は非常に重要な役割を持っています。
仙骨の動きが悪いと、上を向けない・後屈できない。首に負荷がかかりやすいなど、様々な身体の動きに制限が生まれますし、脳脊髄液の循環も停滞してしまいます。
神経伝達が悪くなり自律神経バランスの乱れにつながるので、ソフトに仙骨を調整します。
生活指導

たかやま整体院では、施術後に必ず生活指導をさせていただきます。
頭蓋骨のゆがみ・頸椎のゆがみ・脊椎周りの問題・仙骨のゆがみ、こうしたことはすべて毎日の生活の仕方によって生じるものです。
生活習慣や身体の使い方を変えることも、自律神経の安定にはとても重要です。
「日常生活で、いかに気持ち良さを感じられるのか」と「継続」を中心とした、あなたが続けられる生活変更アドバイス・セルフケアの指導を行います。1つ1つ一緒に行っていきましょう。
だから自律神経バランスが安定する
これがたかやま整体院の自律神経整体です
当院へのアクセス情報
住所 | 〒890-0031 鹿児島県鹿児島市武岡3-3-4 |
---|---|
予約 | 予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 099-297-5441 |
